「 月別アーカイブ:2020年06月 」 一覧
-
生徒集まらず経営危機の学校で海外有名大進学が続出した「引き算の発想」
生徒が集まらず経営危機だったという同校でも改革を進め、今では学校説明会に年間1万2000人が集まるほどの人気校にまで立て直しています。 「これからは …
-
やる気を駆り立てる「すぐ決める」経営 対談:早瀬京鋳 オリオンビール社長兼CEO・山川仁 豊見城市長(下)
2020/06/06 未分類
今年3月に発表した中期経営計画では、県内でのビール類販売数量シェアを現在の44%から55%に引き上げ、酎ハイ、ハイボールも含めた総合酒類販売の体制を …
-
コロナに打つ手なく…無念の決断 「あきらめ倒産」が増えている
2020/06/06 未分類
小林出版を経営していた小林直哉さん(52)が声を落とした。父親が立ち上げた出版社を二〇〇〇年に引き継いだ。一度は業績不振で会社をたたみ同業他社で働い …
-
新千歳空港が完全民営化 視界不良の離陸に「柔軟な経営が必要」
HAPは1月に7空港のビルの経営を始めており、新千歳は6月1日に滑走路や駐機場などの空港運営業務も移管され、完全民営化を果たした。6空港(旭川、稚内、 …
-
米破産法申請、急増 コロナ打撃、5月は48%増―小売り・エネルギーで顕著
2020/06/06 未分類
-
キャッシュレスポイント還元が月末終了 ~ この今、実質増税で本当に良いのか
2020/06/06 未分類
自分の周りの経営者たちでも、延長するものだと思っていたというのが多い。マイナポイントとどっちかでじゃなく、両方やるべきだ」と言う。 関西経済連合会は5月8日 …
-
ソフトバンク代理店 “契約解除は不当” 仮処分申し立て
携帯大手のソフトバンクの販売代理店を経営する会社が、店の業績不振を理由にソフトバンクから閉店するよう求められたのは不当だとして、契約を解除しない …